コアサーバー

CORESERVER(コアサーバー)にWordPressをインストールする

CORESERVER にWordPressをインストールするのって面倒だと思っていたのですが、コアサーバーも簡単にインストールできるようになってたの知らなかったです。前からこうだったのかな?まあやらず嫌いではありました。ということで、1つ新...
格安サーバー

オススメな格安のレンタルサーバーまとめ

自分用の覚書を兼ねて、格安のレンタルサーバーをメモって行ってみたいと思います。サーバーのIP分散ってやってる人どれ位いるのでしょうかね?いわいるブラックSEOと呼ばれる自作自演のリンクスパムを行っている方には当たり前のことかもしれませんが、...
clippingmagic

これさえあれば、もう髪の毛の切り抜きも怖くない「clippingmagic クリッピングマジック(無料)」

ホントにこれが無料なのか?※現在は有料です。この記事を書いていた当時は無料でした。と思えるようなスーパーツールが存在します。それが「clippingmagic」と言うツール。たぶん読み方は「クリッピングマジック」でいいと思う。何が出来るのか...
.htaccess

Basic認証をかける時に必要なフルパスの調べ方

Basic認証をかけるときに必要なフルパスの調べ方です。これ、サーバー上のパスなのでサイトを見るときのURLと違うんですよね。サーバーによっても違うのですが、テキストエディタに下記コードを書いて保存し、フルパスを知りたいルートにアップロード...
WordPress

WordPressのアンインストール(削除)

WordPressを導入したものの、気が変わった、別のCMSを導入したいなどの理由で削除したい場合もあるでしょう。そんな時のために、WordPressのアンインストール(削除)を記事にしてみたいと思います。あまり無いと思いますが・・・・アン...
Photoshop

Photoshop(フォトショップ)のアクションの登録とバッチ処理を使って、複数の画像のサイズを同時に変更する方法

Photoshop(フォトショップ)で複数の画像のサイズを同時に変更したい場合は1、アクションの登録↓2、バッチ処理この流れで行います。その1 アクションの登録まずはアクションの登録からです。アクションの登録とは、よく使う一連の流れを登録す...
WordPress

WordPressのマルチサイト機能で複数のブログを管理する

最近のサーバは、WordPressを自動でインストールできるので、手動で行うことは少ないと思いますが、久しぶりに手動でインストールしたので、インストールする手順から書いてみました。1.最新のWordPressをダウンロード2.WordPre...
google

削除したいサイトのインデックス削除をGoogle先生に依頼してみた

あるサイトを閉鎖することになったので、google先生に、そのサイトのインデックス削除を依頼してみました。インデックスなんてコンテンツを削除して放っておけば削除されると思っていたのですが、それも無責任な話ですよね!!ということで、インデック...
Canon PIXUS MP640

Canon PIXUS MP640 を AirMac Expressを使って無線LAN接続のセッティングをするー2

Canon PIXUS MP640 を AirMac Expressを使って無線LAN接続のセッティングをするの続編です。何がいけないのかサッパリ分かりませんが、無線で使うとかなり不安定です。使えたり使えなかったり、いろいろ試してみましたが...
エックスサーバー

おすすめのレンタルサーバー

たまーに、お客さんから聞かれる質問がこれです。オススメのレンタルサーバーってどこですか?ハッキリ言って、そうは変わらないので、安いところでいいと思うというのが本音ではありますが、サポートの対応を考えると、エックスサーバーがとてもオススメです...